完璧主義の人は下記の傾向があります。
- 自分に厳しい
- 人の目が気になる
- 自分のことを言うことが苦手
- 失敗が怖い
- 自分に自信がない
- 理想が高い
- 妥協できない
- 人に頼れない
- 自分に満足できない
- 過度に責任感がある
- 仕事を一人で抱え込んでしまう
- がんばりすぎる
- 人にも完璧を求める
あなたは当てはまりましたでしょうか。
筆跡にも現れます。
それは・・・・
例えば、「口」の文字で、「左上がきっちり閉じ、右カドが角張る、下が閉じている」書き方です。
大人になるにつれ、左上が開いたり、右カドが丸くなったりすることがあります。でも、教わった通りにきちんと書く習慣をずっと守っている人は、まじめできっちり、何事も完璧にしようとする人です。
完璧主義の方は、開運!筆跡心理カウンセリングで良い方向に軌道修正していきます。
頑張るより楽しもう
常に向上心を持って努力している人は素晴らしいと思います。
自分自身を成長させるためには、重要なスキルだと思います。
でも、完璧にしようとするとマイナス要素になってしまいます。
完璧主義の人は、がんばりすぎたり、人に頼れなかったりします。
また、完璧にできない自分にいら立ち、ストレスをため込んでしまう傾向があります。うつ病など病気にもなりやすいです。
完璧主義の人は、小さい時に親に厳しく育てられた事が原因である言われています。失敗したときに怒られたりすると、自分に自信が持てなくなります。
怒られないように完璧にしようとするのです。
しかし、完璧な人はいません。
だれにでも失敗したり、ミスしたりします。
「完璧でなくてもいい」と思えるようになると楽になります。
がんばるより、楽しむ。
そうすと、良い結果になります。
開運!筆跡心理カウンセリングでは、完璧主義を治す方法をお伝えしています。